自己免疫疾患について ⑧ 甲状腺疾患

 

甲状腺機能亢進症 (バセドウ病)

甲状腺機能低下症 (橋本病)

成因

TSH受容体に対する抗体 

遺伝、ウィルス感染が重要視 

甲状腺ミクロゾーム、サイログロブリンに対する抗体。

家族内発生がある。

TSH

TSH低下

TSH上昇

T3  T4 

T3  T4上昇  

T3  T4低下

症状

発汗の増加、体温上昇、

食欲の増進、動悸、手指の震え、

眼球突出 

軽症の場合は甲状腺腫大。

全身倦怠、肩こり、寒がり、

体重増加、便秘

治療  

 

薬物治療  

抗甲状腺薬、1~2年で

寛解率10~20% 5年で

約50%服薬中止。

 

放射線ヨード治療

治療後10年以内に半数以上が

甲状腺機能低下症になる。

 

外科治療

約80%が機能正常化。再発、

術後の甲状腺機能低下が約10%

薬物治療

甲状腺機能低下、血中TSHが高く甲状腺腫が大きい場合に実施。

 

ヨード制限食

甲状腺機能低下症が自然改善する。 

 

 

甲状腺ホルモンの生合成
1. 食餌中飲料水に含まれるヨードは腸管より吸収される。
2. 甲状腺の濾胞上皮細胞は能動輸送により、ヨードを
 25~100倍濃縮する。
3. ヨードは濾胞腔内で酸化されI2になり、サイログロブリンの
 チロシン基と結合する。
 その結果、MITやDITが産生される(ヨードの有機化)
4. MITとDITが結合してT3やT4ができる。

ヨードの有機化はTSHで促進され、抗甲状腺剤、大量のヨード
などで阻害される。
ヨードの過剰による抑制はウオルフ・チャイコフ効果と呼ばれます。

甲状腺ホルモンの作用
1. 全身の細胞の呼吸量やエネルギー産生量が増加
2. 全身の細胞の基礎代謝の維持・促進が起こる

バセドウ病の場合、TSHの抗体が甲状腺受容体へ入ると
T4T3が作り続けられる。
橋本病はヨード制限を厳しくすべきで、細胞が
壊れないようにするべきである。

 

お気軽にお問い合わせください

TEL:078-371-4193
受付時間:月〜水・金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜15:00
(土・日・祝日除く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA