健康トピック
クールダウンにおすすめ 冷やしきゅうり

夏の暑さのあまりよく冷えたジュースでアイスクリームなどつい手が伸びてしまいますよね。 しかし冷たいものの摂りすぎは、夏バテを招く原因となるので要注意。 火照った体をクールダウンさせるには、熱を冷ます「寒涼性」の食材を食べ […]

続きを読む
健康トピック
夏にオススメ、「びわ湯」でさっぱり

8月に入り、今年も厳しい暑さが続きそうですね。 コロナ渦も第7波となり、運動不足の方も多いためか、例年よりも夏バテのご相談が増えています。 お腹の調子が悪い 寝苦しくて眠れない メンタルの不調 などで、体調不良の方が例年 […]

続きを読む
健康トピック
史上最速の梅雨明け、猛暑の対応法

観測史上最速の梅雨明けで、関西では梅雨はたった2週間。 今年も記録的な猛暑になりそうですね。 6月の下旬なのに、埼玉県では40℃を超えた地域も。 季節の変わり目は体調崩しやすく 、特に夏風邪は一度ひくと、回復までに時間が […]

続きを読む
健康トピック
梅雨を元気に過ごすには

6月に入り、各地で本格的に暑い日が出てきました。 ここ数年、例年のように集中豪雨などの大雨が降りますね。備えをして雨の季節を乗り切りましょう。 今回は、夏の薬味の一つ「みょうが」について。 今はハウス栽培もされていますが […]

続きを読む
健康トピック
コロナウイルスの後遺症対策

春らしい気候になり、今年も桜の季節がやってきました。 まん延防止法も終わり、街にも活気がわいてきましたが、感染の再拡大の危険性もみられ、第七波の予兆と言う専門家もいるようです。 新型コロナウイルス感染症の後遺症の症状は、 […]

続きを読む
健康トピック
花粉症の季節到来 オメガ3で症状が軽く

今年もまた花粉症の季節がやって来ました。最近、くしゃみ、鼻水出ませんか? 花粉症やアレルギーの方って、体の中で炎症物質を作ってしまう食べ物が好きってご存知でしょうか。 甘い物とか、油っこい物が好きではありませんか? チョ […]

続きを読む
健康トピック
男女の更年期に良い食品① 女性編

漢方薬のきぐすり.comに「男女の更年期に良い食品① 女性編」を掲載しました。 男女ともに40歳を過ぎた頃から見られる、様々な体調の不良や情緒不安定などの症状をまとめて更年期障害と呼びます。 女性は男性より、その症状が強 […]

続きを読む
健康トピック
それ、熱中症? 脳梗塞の可能性も

蒸し暑い毎日になりました。暑さで体調が悪くなったり、熱中症になる方も増えてくる季節です。 この時期にめまいや吐き気、ふらつきなどの症状が出たらまず熱中症が疑われます。 一方、脳梗塞は血栓が脳の血管を詰まらせたときに生じる […]

続きを読む
健康トピック
免疫機能に及ぼす笑いのチカラ - 怒ると老化が進む!? -

  6月に入りましたが、緊急事態宣言も再延長になり、日本中にすっきりしないムードが依然として漂っています。 こんな時こそ、明るい話題が必要だと思います。 皆様は、「日本笑い学会」というのがあるのをご存知でしょう […]

続きを読む
お知らせ
【延期後日程】 10月14日(木)「超高齢化社会 ~予防医学としての漢方医学~」講演のお知らせ

5/27は緊急事態宣言で、7/8は大雨で10月14日(木)に延期になりました。  (2021-07-21更新) 開始時間は変更ありません。 お申し込みされている方には、武庫川女子大学から個別に連絡が入っています。 10月 […]

続きを読む