健康トピック
コロナウイルスの後遺症対策

春らしい気候になり、今年も桜の季節がやってきました。 まん延防止法も終わり、街にも活気がわいてきましたが、感染の再拡大の危険性もみられ、第七波の予兆と言う専門家もいるようです。 新型コロナウイルス感染症の後遺症の症状は、 […]

続きを読む
健康トピック
花粉症の季節到来 オメガ3で症状が軽く

今年もまた花粉症の季節がやって来ました。最近、くしゃみ、鼻水出ませんか? 花粉症やアレルギーの方って、体の中で炎症物質を作ってしまう食べ物が好きってご存知でしょうか。 甘い物とか、油っこい物が好きではありませんか? チョ […]

続きを読む
健康トピック
男女の更年期に良い食品① 女性編

漢方薬のきぐすり.comに「男女の更年期に良い食品① 女性編」を掲載しました。 男女ともに40歳を過ぎた頃から見られる、様々な体調の不良や情緒不安定などの症状をまとめて更年期障害と呼びます。 女性は男性より、その症状が強 […]

続きを読む
健康トピック
それ、熱中症? 脳梗塞の可能性も

蒸し暑い毎日になりました。暑さで体調が悪くなったり、熱中症になる方も増えてくる季節です。 この時期にめまいや吐き気、ふらつきなどの症状が出たらまず熱中症が疑われます。 一方、脳梗塞は血栓が脳の血管を詰まらせたときに生じる […]

続きを読む
健康トピック
免疫機能に及ぼす笑いのチカラ - 怒ると老化が進む!? -

  6月に入りましたが、緊急事態宣言も再延長になり、日本中にすっきりしないムードが依然として漂っています。 こんな時こそ、明るい話題が必要だと思います。 皆様は、「日本笑い学会」というのがあるのをご存知でしょう […]

続きを読む
お知らせ
【延期後日程】 10月14日(木)「超高齢化社会 ~予防医学としての漢方医学~」講演のお知らせ

5/27は緊急事態宣言で、7/8は大雨で10月14日(木)に延期になりました。  (2021-07-21更新) 開始時間は変更ありません。 お申し込みされている方には、武庫川女子大学から個別に連絡が入っています。 10月 […]

続きを読む
健康トピック
コロナ禍で高校生の3割にうつ症状が - SOSに気付いてあげて -

5月に入りましたが、大都市を中心に緊急事態宣言の延長が決定しました。 コロナウイルス対策の長期化で、誰もが疲れてきているように感じます。 また、新しい変異ウイルスが急拡大していることを大変心配されている方や、ワクチン接種 […]

続きを読む
健康トピック
漢方薬剤師による「ストレス軽減漢方5選」

2021年の春がやってきました。今年は桜の開花は記録的な早さでした。 入学や就職、転勤など、このコロナウイルス感染のまん延とともに、大変なストレスがかかっている人も多いと思われます。 新しい環境や人間関係に慣れるまでには […]

続きを読む
健康トピック
ずっと自分の足で歩くためのヨガ講座 4月度開催のご案内 - 期間限定 ワンコイン開催 -

4月7日現在、残席がある回もございます。 お気軽にお問い合わせください。(2021-04-07更新)     コロナウイルスのため、外出を控えて運動不足の方が急増しています。 筋肉は使わないと1日1パ […]

続きを読む
健康トピック
最新の栄養研究でわかった全粒穀物の驚異の効果 - もっと玄米を食べよう -

緊急事態宣言が解除された都道府県も出て、また少しだけ元の生活が戻ってきました。 3月は気温の変動が激しい季節です。コロナも心配ですが、体調に気をつけてお過ごしください。 今回は健康向上に、役立つ「主食」についてのお話です […]

続きを読む