マイコプラズマ肺炎にご用心 ! !
やっと朝晩は涼しくなり、秋の気配を感じる頃になりました。 夏の疲れが出て、風邪をひいている人もおられます。 顔色が悪く、全身がだるい、咳が続く、薬を飲んでも熱が下がらない、 もしかしたら、マイコプラズマ肺炎かもしれません […]
もしかして、慢性疲労症候群?
9月に入っても残暑厳しい毎日が続いています。そろそろ夏バテの人も 多くなってくる季節です。 お腹の調子が悪い。朝、起きるのが辛い。食欲がない。 風邪をひいた時の様にしんどい。 これはお腹を冷やし過ぎた影響から出てくる夏バ […]
なでしこ澤選手の「めまい症」 - めまいの種類と治療 -
6月、梅雨の季節になりました。 今年は5月から雨が多く、湿気の多い日が続きます。 3月、なでしこジャパン代表の澤穂希選手がめまいに襲われました。 良性発作性頭位めまい症(りょうせいほっさせいとういめまいしょう)という病名 […]
5月病について - 症状とリフレッシュ法 -
毎年、5月になると体調を崩す方がおられます。 5月病は一時的なものである場合もありますが、その状態が長く続き、登校拒否や出社拒否などになる場合もあります。 ひとつめの原因は、春は体の自律神経系が交感神経緊張 […]
ミネラルバランスの重要性 ② -人気の「カキ肉エキス」-
当店では、ミネラル補給にとても良い商品があります。 栄養豊富なカキ肉エキスの濃縮加工化に成功した商品です。 亜鉛、銅、セレン、ビタミンなどが豊富にバランスよく入っていて、天然の 牡蠣から抽出した必須栄養素。加工食品やイン […]
ミネラルバランスの重要性 ① -ミネラルバランスとは-
4月に入り、春の嵐が吹き荒れ、異常気象が続いています。 今日は、花散らしの雨が降り出しました。 自律神経も乱れやすい季節。体調には、十分にご注意ください。 生活習慣病の予防には、栄養バランスの良い食事が重要であることは […]
自然治癒力を高めたい -マクロファージとは-
先日は春一番が吹き、これから三寒四温で春に向かいます。 今年は大雪で、日本海側や東北、関東地方の方々は、本当に大変な毎日だったと思います。 どうぞ、お疲れが出ないようにお過ごし下さい。 今回は、自然治癒力についてのお話で […]
ラクトフェリンとは -ガン化予防の作用も-
20年に一度という寒気の影響で、記録的な大雪となりました。 日本海側にお住いの方々にとっては、本当に辛い季節と思います。 暦の上ではもう春ですが、まだまだ厳しい日々が続きそうです。 1月16日から22日までのインフルエン […]
年末年始を健やかに過ごすために -肝臓がキモ-
毎日、慌ただしい日々をお送りの事と思います。 お仕事、忘年会、大掃除、新年会とフル回転。 こんな時は、肝臓にも相当負担がかかっています。 肝臓が弱ってくると、 1. エネルギー生産が低下 2. ウィルス、細菌などの異物処 […]