5.山本巌先生の考え

●お血について

①駆お血剤を使うと良くなる病気をお血という。

②難治性疾患はお血が絡む。

③固定性で夜間に強くなる痛みは、お血である。

④古人のつくった臨床的仮説と近代医学の眼が捉える血液の
停滞現象との間には大きな距離がある。

⑤お血の血という概念と現代医学の血液を同じように考えている。
お血の病態はもっともっと広いものだろう。

●止血に関して

①四物湯系は、凝固系に働きかけ、黄連解毒湯系が血管収縮に働きかける感じがする。

②全くお血のない出血は少ない。また、長期・大量の出血の場合は気血両虚、陰虚などが
  加わってくる。そのため、四物湯系や黄連解毒湯などの止血薬を用いるか、駆お血薬を
  用いるかなど色々な面に対して配慮しなければならない。

③血管の異常はもっと解明されると思うが、私は充血は血熱でうっ血はお血であると考えて
 そんなに間違えでないと思う。

お気軽にお問い合わせください

TEL:078-371-4193
受付時間:月〜水・金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜15:00
(土・日・祝日除く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA