秋の味覚 キノコ - 免疫力を活性化する効果も -

天高く、馬肥ゆる秋となりました。

秋になり食卓には、美味しい食材があふれています。

サンマ、鮭、新米、さつまいも、里芋、栗、柿、ぶどうなど魚、野菜、果物など 色々ありますね。

 

糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素に加えて、 忘れていけないのは、菌類(キノコ)てす。

現代栄養学でも、最近とても注目されている食材です。

味覚の王者松茸、しめじ、椎茸、なめ茸、えのき茸、舞茸など色々なキノコがあります。

このキノコ類の薬能は中国三千年の医療の中でも、重要視されてきました。

例えば、松の根に寄生する、茯苓(ぶくりょう)・・・利尿や抗腫瘍に。

ブナの木に寄生する、猪苓(ちょれい)・・・泌尿器の消炎や抗腫瘍に。 

霊芝(れいし)・・・抗老化作用、抗腫瘍に。 

冬虫夏草(とうちゅうかそう)・・・強壮剤、抗腫瘍に。 

 

漢方医学の中でも、なくてはならないキノコです。

最近の研究では、キノコには多糖体(たとうたい)といって、ブドウ糖のような糖がいっぱい鎖のように繋がった形のものが含まれていることが確認されています。

この多糖体が、消化管の特に腸管を刺激して免疫力を活性化することが 分かっています。

自然界から与えられた、驚くほどの薬効を持つキノコを積極的に食べましょう。

お鍋、パスタなど色々な料理に使いたい食材ですね。

お気軽にお問い合わせください

TEL:078-371-4193
受付時間:月〜水・金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜15:00
(土・日・祝日除く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA