慢性関節リウマチ -こわばり、腫れがあれば早めに診察を-

★☆★  慢性関節リウマチ 1  ★☆★

慢性関節リウマチは、大変つらい病気です。

初期は、あちこちの関節が痛み、腫れて、こわばり、次第に関節が破壊されて、

骨の変形が残る。

約8割は女性で、30~40代に発症のピークがあり、日本の推定患者数は、60万~70万人と

推定されています。

免疫異常によって起こると判明していますが、なぜ免疫異常が生じるのかはわかっていません。

従来,関節リウマチの診断は,少なくとも6週間以上にわたって,

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

(1)朝のこわばり(痛みやこわばり感などの症状が午前中に強いこと)を認める

(2)熱感や腫れが肘関節や膝関節以下の複数の中小関節(少なくとも3関節以上)

(3)関節の熱感や腫れが、左右対称に認められること

(4)肘や手首の関節の伸側(皮膚が伸びる側)に「リウマチ結節」という固いしこりができる

(5)血液検査で「リウマチ反応」が陽性であること

(6)レントゲン撮影で関節の破壊を認めること

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

などの複数(少なくとも4項目以上)の症状や検査異常が同時に存在すること

を根拠にしてきました。

 

しかし,関節変形を予防するには早期診断と治療が必要ですから,レントゲン撮影で

関節の変化が認められるのでは遅すぎます。

だから、6週間以上待つよりは,先の(1)(2)のような症状が3週間以上続き,

(4)「リウマチ結節」や(5)「リウマチ反応」が認められ,さらに血液検査で炎症反応

(CRPや血沈)が上昇していれば,積極的に「早期リウマチ」と診断することが提唱

されています。

ただ,「リウマチ結節」は病気の勢いが強いときに見られるものであり,「リウマチ反応」は

早期では4割程度にしか陽性になりませんので,これらの異常が早期リウマチの診断に

役立つことは少ないため,むしろ関節症状や炎症反応が目安にされています。

お気軽にお問い合わせください

TEL:078-371-4193
受付時間:月〜水・金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜15:00
(土・日・祝日除く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA