免疫力上げて「うつ」改善 -がんと「うつ」の関係-
1月下旬から本格的な寒波到来で、風邪をひかれた方も多いこの頃です。早、2月に入り節分、立春となり、春ももうすぐです。どうぞ、お大事にお過ごし下さい。大きなご病気やがんと診断されると、3人に1人が適応障害(軽いうつ)やうつ病を発症します。「う...
漢方薬の驚異 第99回 お血(おけつ)の症状 -3-
今回もお血(おけつ)の症状についての続きを。 前回の「漢方薬の驚異 第98回」はこちら 腫瘤(しゅりゅう。こぶ、固まりのこと) について 1.うっ血肝、肺のうっ血、 心不全による臓器のうっ血腫大 2.静脈瘤症 […]
七草の健康への効能 -ビタミン・ミネラル豊富-
新年、2015年を迎えました。あなたは年末から今日まで胃腸を休ませた事はありますか?大晦日からお正月は、美味しい料理とお酒。のべつ幕無し食べて飲んで胃腸はクタクタ。春の七草の薬効で、元気になりましょう。古来より新年7日の朝に七草がゆを食べる...
腸管免疫を高める機能性食品 ① -ラクトフェリン-
2013年9月は不順な天候が続き、大きな台風による被害も各地でありました。 10月に入ってから急に風邪をひいたり、体調を崩された方もおられます。 季節の変わり目、どうぞ、お体に気をつけてお過ごし下さい。 今回は腸管免疫を […]
ラクトフェリンとは -ガン化予防の作用も-
20年に一度という寒気の影響で、記録的な大雪となりました。 日本海側にお住いの方々にとっては、本当に辛い季節と思います。 暦の上ではもう春ですが、まだまだ厳しい日々が続きそうです。 1月16日から22日までのインフルエン […]
冷えは万病のもと -がん、アレルギーも-
今年、2011年の冬は寒さが厳しく、東北・北陸・山陰地方の各地で大雪が続き、太平洋側は、天気良く空気の乾燥した毎日が続きました。 2月に入ってから、陽射しは少しずつ春の陽気になってきている感じがします。 冷えは万病のもと […]
統合医療の実践 -新年の抱負-
年末からの寒波で、寒いお正月が過ぎました。 皆様、お変わりなくお過ごしの事と思います。 お正月に、東京薬科大学名誉教授 志田信男先生の論文を読みました。 題名「統合医療の実践者は患者自身である」 素晴しい内容でしたので、 […]
腸は健康のかなめ ④ -腸を若く保つと病気知らず-
腸は健康のかなめ ③ -毎日の便を観察しよう- を前回はお伝えしましたが、今回は最終回です。 腸内の善玉菌を積極的に増やすには、どうしたら良いのでしょうか? ヨーグルトなど乳酸菌やビフィズス菌が含まれる食品を食べて、外か […]
うつ病は国民的課題 -副作用の少ない漢方薬の併用も-
新聞報道にもありましたが、先日(2010年5月22日)日本精神神経学会などの 4学会の理事長が、 「うつ病を国民的課題として啓発に取り組むべきである」という 提言をまとめました。 「うつ病」などの精神疾患が、「がん」や「 […]