冬の健康と漢方の知恵

寒さが厳しくなる12月は、体調を崩しやすい季節です。

冷えや乾燥が体に与える影響を意識し、健康を守るための工夫を取り入れましょう。

漢方の知恵は、冬を元気に過ごすためのサポートになります。

冬の体調管理と「腎」の重要性

漢方では、冬は「腎」の季節とされています。

「腎」は生命エネルギーの源と考えられ、成長や発育、老化、体内の水分調整に関わります。

寒さやストレスによって「腎」が弱ると、疲れやすさ、腰痛、冷え、免疫力の低下などが現れることがあります。

「腎」を養うためには、以下のポイントを心がけましょう

① 体を温める食事
ショウガ、ニンニク、ネギなど、体を温める食材を取り入れましょう。

黒ゴマや黒豆、ナツメは「腎」を補う食材としておすすめです。

特にスープや煮込み料理で体を内側から温めると効果的です。

② 睡眠と休息
冬は自然界がエネルギーを蓄える季節です。

十分な睡眠を取り、無理をせず休息を大切にしましょう。

夜更かしを避け、体力を温存することが大切です。

③ 軽い運動
冷えた体を動かすことで血行を促進し、冷えの改善につながります。

ストレッチや散歩など、無理のない範囲で運動を取り入れましょう。

    漢方薬で冬を乗り切る

    漢方薬は体質や症状に合わせた処方が可能です。

    例えば、冷え性には「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」免疫力を高めたい場合には「補中益気湯」や「十全大補湯」がよく使われます。

    乾燥が気になって咳のでる方には「麦門冬湯」などがおすすめです。

    また、寒さで風邪を引きやすいこの時期は、「小青竜湯」「麻黄湯」なども役立ちます。

    症状や体質に合った漢方薬を選ぶことで、冬の不調を予防し、健康を保つ手助けになります。

    寒さが厳しくなる季節だからこそ、日々のケアが重要です。

    お困りの症状や体調について、ぜひお気軽にご相談ください。

    体質に合ったオーダーメイドのケアをご提案しています。

    皆さまが元気に新年を迎えられるよう、全力でサポートいたします!


    お気軽にお問い合わせください

    TEL:078-371-4193
    受付時間:月〜水・金 9:00〜18:00 / 土 9:00〜15:00
    (土・日・祝日除く)