健康トピック
黄砂が花粉症患者に与える影響は?

今年は春の訪れが早く、桜の花も満開となりました。4月に入ると少しずつ散り始め、一気に駆け抜けるような季節となっています。これからは新緑の季節に向けて、暑くなりますので体調にご注意ください。新年度、新学期と何かと忙しく、ストレスのかかる季節で...

続きを読む
アレルギー
自己免疫疾患について ① 自己免疫疾患とは

これから、自己免疫疾患について簡単に説明して行きます。 自己免疫疾患とは、免疫のくるいと考えられます。 免疫の低下と亢進(こうしん。病状が高まって進むこと)が合わされたものとも考えられます。 ●免疫の狂い=低下+亢進 低 […]

続きを読む
健康トピック
漢方薬の食べ合わせ・飲み合わせ -解熱鎮痛剤とウコンは?-

新年明けましておめでとうございます。暖かい年末年始となりました。気候が穏やかなので休み中、旅行やお買い物で外出された方も多かったようです。今年も健康情報を発信して参ります。どうぞ、宜しくお願いします。今回のテーマは、漢方薬と薬や食品の飲み合...

続きを読む
花粉症
増え続ける花粉症 -その原因と対策-

2013年、本格的な花粉シーズンが近づいてきました。 今年の花粉飛散量は東日本を中心に昨年のシーズンより多くなるそうです。地域によっては、5倍以上と予想されている所もありますので、注意が必要です。2月中旬から5月中旬ぐら […]

続きを読む
健康トピック
花粉症に効く、眠くならない漢方

今年も花粉シーズンがやって来ました。花粉症は、スギやヒノキなどの 植物の花粉が原因となってアレルギー症状を起こす病気です。 花粉の飛ぶ季節に症状が起きるため、「季節性アレルギー性鼻炎」と 呼ばれています。日本では、スギ、 […]

続きを読む
健康トピック
花粉・黄砂・PM2.5 -その相関関係-

今年2013年のの花粉症は、どなたも注意が必要です。 3月6日、微粒子物質PM2.5の濃度が、国の暫定指針値を 超えたそうで、熊本県では初の外出自粛になりました。 健康への被害が心配されています。黄砂も3/6から 日本上 […]

続きを読む
健康トピック
知って得する漢方の豆知識~花粉症 ②-治りにくい理由-

最近の花粉症はなぜ簡単に治りにくくなったのか? その理由を考えてみたいと思います。 スギやヒノキは、何千年も前から存在します。 そして、奈良吉野地方には昔からスギが多くあったのに 花粉症患者はいなかったのです。 そう考え […]

続きを読む
健康トピック
知って得する漢方の豆知識~花粉症 ① -くしゃみ、鼻水、鼻づまりに-

花粉症の症状は、くしゃみや鼻水がひどいタイプ、 鼻詰まりがひどいタイプ、両方ともひどいタイプなどに分けられ、 症状の程度も個人によって色々です。 花粉症の代表的漢方薬は、小青龍湯(しょうせいりゅうとう)が よく知られてい […]

続きを読む